

ブログ開設してもう1ヶ月も経つんや・・
あっという間に1ヶ月が経過しました。
この1ヶ月間で、知識ゼロの状態で作ったブログもそれなりにブログっぽくなってきたので、そろそろPV数にも重点を置いていかなければいけません。
誰にも読まれなかったら意味ないですからね!w
検索にヒット

どのタイミングで出るようになったかわかりませんが・・
遂にタイトルの検索で当ブログが検索に引っかかって出てくるようになっていました!
ブログ自体が検索エンジンに認識されるまで1ヶ月くらいは時間がかかるようですね。
今回ヒットしたのはそもそもブログ名なので、
“どこまでもだらけるとりとん”
と検索する人はいないと思いますがw
少し前まではブログ名をそのまま検索してもヒットせず、人目につく可能性の低さを感じていましたので少し安心。
ここで重要となってくるのが「検索エンジンに認識される」こと!
サイトマップを設置することで認識されやすくなるので、早めの設置をオススメします。
もっと早く設置していたら検索にヒットするのに1ヶ月もかからなかったかもw
簡単にサイトマップを設置できるプラグインの使い方をまとめたので参考にしてみてください⬇️
少しずつ記事数を伸ばして記事の内容を読んでもらえるように頑張っていきます!

なんとなく一歩前進した気持ちになるね
SNSを導入してみたよ

⇧今回はとりとんのツイッターアカウントを作成しました!
#ブログ初心者
#ブログ仲間募集中
などのハッシュタグで検索すると、ブログを開設して1〜2か月という方が結構多くいらっしゃって、どんな感じで運営してるのかなーとチラ見させてもらいましたw
子育て中の主婦の方だったり、海外在中の方だったり、学生さんだったり・・ブログの内容もそれぞれあって見ていて面白かったです。
“ブログ開設から○○日で○○PV達成しました!!“
という感じの呟きも結構あって、フリーな私には時間がたくさんあるので文章力つけて意味のある記事を更新してPV数の向上を目指します・・w
他の方のブログを読んでいると、やっぱり実体験を元にして書いている記事が「なるほど〜」と思えるものが多く、
他の記事も読んでみたい!という気持ちになったので、転職を繰り返した経験やフリーランスとして働いている実情もどんどん綴っていこうと思います。
Twitter運用に便利なツールをまとめてみたので参考にどうぞ⬇️

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回のブログ運営日記では、ブログ運営にオススメの端末について書いたのでよかったら読んでみてください〜
コメント