
被リンク

いくつかのブログ運営日記にツールの記事をリンクさせているのですが、今まではWordpressのブロックの内容をあまり知らなくてボタンタイプのリンクで飛べるようにしていました。

しかしWordPressには便利な埋め込みのブロックがあるんですね!
特にブロックの指定をしなくても、URLを直接書くだけで勝手にリンクさせてくれるという便利な機能です。
ブロックの検索で“埋め込み”と検索しても出てきますよ。
⬆️このようにアイキャッチ付きでリンクを表示させてくれるので、読んで欲しい記事をうめこむのにオススメです。
ブログカードというブロックを使うとラベルもつけることができます!
Cocoonで使えるブロックを一覧にしてみました⬇️
マウスホバーしたときに、カーソルが指マークになっていると、リンクになっていることがわかりやすくていいですよ!
コピペで簡単にできるので試してみてください⬇️

とりとん
まだまだ知らないブロックの活用方法がありそうな予感・・!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回のブログ運営日記では、ウィジェットやCSSを使ったカスタマイズ方法について書いたのでよかったら読んでみてください〜
コメント