
とりとん
え、早速エラー・・?

Googleアドセンスの審査にやっと通過してワクワクしながらログインしたものの、問題の修正をしてくださいとメッセージが・・
要注意-収益に重大な影響が出ないよう、ads.txtファイルの問題を修正してください。
ads.txtファイルのことを調べてみると、なりすましなどの広告詐欺を減らすための仕組みなんだとか。
※今回は当ブログが使用しているXserverでの設置方法を紹介します。
見出し
1.Xserverのコントロールパネルにログインする。
2.サーバーパネルの「ads.txt設定」を選択

3.広告を設置するドメインを選択

4.「ads.txt設定追加」から下記を参考に入力して「確認画面へ進む」

※2行目の16桁の数字:Google AdSenseにログイン後、「アカウント」→「設定」→「アカウント情報」→「サイト運営者ID」の”pub-”に続く数字
1行目:google.com
2行目:pub-【16桁】
3行目:「DIRECT」を選択
4行目:f08c47fec0942fa0
5.『https://【ドメイン】/ads.txt』にアクセスしてみて下記の表示があれば完了

即反映ではないので、設置した後も数日は問題修正のメッセージが表示されますが、上記の『https://【ドメイン】/ads.txt』にアクセスして確認できれば設置はできているはずです!

設置してから1週間程度でメッセージが表示されなくなったので試してみてください〜

最後まで読んでいただきありがとうございました!