ドメインパワーがずっと「0」だったので、あまり気にせずにブログ運営していた時期もありましたが、絶対に早めに対策していくおくべきです!
まずはこちらの月間PV数推移をご覧ください⬇️

ブログの更新頻度はむしろ落ちているにもかからわずPV数は爆伸び(笑)
18ヶ月目は、月間PV17,000を超えていますが、この月に記事は1本も更新しておりません。(ブログ書け)
というわけで、ドメインパワーにはちゃんとパワーがあったんだなぁと1年くらい経ってわかりました。

実際にドメインパワーが付いた月からPV数がぐんぐん伸びているよ
当ブログのドメインパワーがどのようについたのか、サーチコンソールの数値から解析して試したことを紹介します!
ドメインパワーが「0」→「1」に


やっとドメインパワーついた!
ドメインパワーの存在を知ってから少し気になってはいたものの、
ブログ歴(ドメインの運用歴?)はどうにもできないし、良質な被リンクが必要ということでピンタレストやブログランキングに登録してみたもののすぐに結果は出なかったのですが・・

そんな当ブログのドメインにも8ヶ月目くらいからようやく動きがw
ドメインパワーが上がったタイミング
そもそもドメインパワーを気にし始めたのはブログ開設から3ヶ月程経った頃。
2、3か月くらい経ったしそろそろ・・と思ってドメインパワーをチェックすると
『 0 』

え、このドメイン機能しとるん?大丈夫?
最初は全く知識がなく、1~10くらいはあるもんと思ってたので、まさかの「0」にびっくりw
ドメインパワー0の衝撃を受けたときの記事はこちら(笑)⬇️
で、なぜドメインパワーが上がったのかな?と思ったかというと・・
最近オーガニックサーチからの流入増えてきてるし何か変化してるのかな?とサーチコンソールを見たときに、表示回数のグラフが右上がりに!

特に何も施策したわけでもなく、むしろ更新頻度も下がってきてるのに何で表示回数増えてきてる・・?と思い、
ドメインパワーをチェックしてみると、これっぽっちも伸びなかったドメインパワーが「1」になっていました。
表示回数のグラフを期間ごとに解説しますと・・

❶オーガニックサーチほぼなし、ドメインパワーを全く気にしていなかった期間。
❷実際にアップした記事が検索にヒットするのか調査してた期間。(いろいろ試しながら自分でクリックしてるから増えてます!)
❸ピンタレストやブログランキングに登録したり、リライトしてた期間。
って感じです。
ちょうど上図グラフの黄色からピンクに変わる辺りでやっとドメインパワーが「1」つきました。
試したこと・試さなかったこと
ドメインパワーを上げる方法を調べて出てきたことを参考にまとめてみました。
外部リンクに関しては、相互リンクしましょう的な企画に参加したり、(“質の悪い外部リンク”は必要ないので、信用ある方との相互リンクしかおすすめしないけど・・)
ペライチ等でサブサイト作ってそこにリンク貼ったり、いろいろ方法があるっぽいけど、
とりあえず登録くらいなら簡単にできそうなのでやってみました。
現在の外部リンクをチェックする方法は、被リンクの元サイトはどこ?サーチコンソールで簡単にチェック!に詳しくまとめています⬇️
ペライチでサイト作成して確実に被リンクを獲得する方法は、ペライチで作成したサイトで確実に被リンクを獲得する方法を参考にしてみてください⬇️
ということで結果、当ブログのドメインにドメインパワーがついた要因は、
運営期間が8か月になったことと、外部リンク(ピンタレストとブログランキング)が増えたこと?
100%とは言い切れませんが、サーチコンソールの表示回数グラフで解析してみた感じこんなところかと!
今後はドメインパワーをどんどん伸ばしていけるように試行錯誤していきます!
結果が出たらまた記事にしますね^^