

とりとん
外部のWordPressも取得できる?
前回は、ドメイン直下のルートディレクトリにWordPressをインストールした場合の取得・表示方法を紹介しました。
今回は別のドメイン下にある、外部のWordPressの記事情報を取得する方法を紹介していきたいと思います!
ただ、外部のWordPressの場合は「【WordPressのURL】/feed/」⇦このfeedから情報を取得するので、サムネイルの情報は取得できず、本文中にある画像を取得のみ可能です。
※この記事で紹介するのは、外部サーバーにインストールしてあるWordPressから記事情報を取得・表示する方法です。
ドメイン直下のルートディレクトリにWordPressをインストールできる場合はこちらを参考にしてください⬇️
サンプルとして、
◆ 新着記事3件の表示&記事一覧ページへのリンクボタン
◆ 投稿日・カテゴリー・タイトル・の3項目を表示
という感じのスタイルで表示させてみました⬇️
DEMO

とりとん
早速コードを確認してみよう!
コード

PHP
<?php include_once(ABSPATH . WPINC . '/feed.php'); $rss = fetch_feed('https://toriton.link/feed'); if (!is_wp_error( $rss ) ) { $maxitems = $rss->get_item_quantity(3); //3件表示の場合 $rss_items = $rss->get_items(0, $maxitems); } ?> <ul> <?php $cnt = 0; if ($maxitems == 0){ echo '<li>nothing..</li>'; } else { date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); foreach ( $rss_items as $item ) { $cnt++; ?> <a href=<?php echo $item->get_link(); ?>> <li class="news_list"> <div class="whatsnews"> <p class="date"><?php echo $item->get_date('Y.n.j'); ?></p> <p class="categories"><?php echo $item->get_category()->get_label(); ?></p> </div> <div class="title"> <?php echo $item->get_title(); ?> </div> </li> </a> <?php }} ?> </ul> <div class="button"> <a href="#">記事一覧</a> </div>
CSS
.news_list { list-style: none; margin: 10px 0; box-shadow: 0 0px 0.6vw rgba(0, 0, 0, 0.1); } a{ text-decoration: none; } .whatsnews { display: flex; } .date{ color: #808080; padding: 5px 10px; } .categories { color: #fff; background: pink; border-radius: 10px; padding: 0 10px; margin: 5px 0; } .title { color: #000; padding: 5px 10px; } .button { overflow: hidden; border-radius: 10px; } .button a { display: block; position: relative; text-align: center; color: #808080; background: #fff3b8; padding: 2.5px 0; } .button a::before { display: block; content: ""; position: absolute; top: 50%; right: 5px; width: 0; height: 0; margin-top: -6px; border: 6px solid transparent; border-left: 8px solid #fff; }
取得できる情報まとめ

WordPressの関数を使えないので、feedから取得できる情報のまとめです。
出力するときに記述方法もWordPressの関数とは異なるのでご注意ください!
取得情報 | 出力記述 |
投稿日 | <?php echo $item->get_date(‘Y.n.j’); ?> |
タイトル | <?php echo $item->get_title(); ?> |
本文 | <?php echo $item->get_content(); ?> |
リンク | <?php echo $item->get_link(); ?> |
カテゴリー | <?php echo $item->get_category()->get_label(); ?> |
抜粋文 | <?php echo $item->get_description(); ?> |
投稿ID | <?php echo $item->get_ID(); ?> |
今回紹介したコードを参考に、任意で取得する内容を記述してみてください!

外部のWordPressでもアイキャッチ画像以外は簡単に取得することができるよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました!