Photoshopのデザインカンプからコーディングするときに、font-weightの値に迷っちゃうので自分用にメモを残しておこうと思います( ..)φメモメモ

とりとん
フォトショからのコーディングには必須やね~


左図のような「W3」や「W6」などでフォントウェイトが指定されているフォント(ヒラギノ明朝Proなど)は、めちゃくちゃ単純。
「W3」・・font-weight: 300;
「W6」・・font-weight: 600;
⇧のように、「W1」(一番細い)~「W9」(一番太い)で記述すればOK!
右図のような「R」や「Bold」などでフォントウェイトが指定されているフォント(小塚ゴシックやメイリオなど)は、以下を参考に!
| 値 | W | フォントウェイト |
| 100 | W1 | Thin(シン) / Ultra Light(ウルトラライト) |
| 200 | W2 | Extra Light(エクストラライト) |
| 300 | W3 | Light(ライト) |
| 400 | W4 | Regular(レギュラー) / Normal(ノーマル) / Semi light(セミライト) |
| 500 | W5 | Medium(ミディアム) |
| 600 | W6 | Semi Bold(セミボールド) / Demi Bold(デミボールド) |
| 700 | W7 | Bold(ボールド) |
| 800 | W8 | Extra Bold(エクストラボールド) |
| 900 | W9 | Ultra Bold(ウルトラボールド) / black(ブラック) / heavy(ヘビー) |


