ペライチでサイトを作成して、そのままにしている方いませんか?
そのペライチサイトで被リンク獲得できていますか?
ペライチでサイトを作成することで、良質な被リンクの獲得が手軽にでき、ドメインパワーが上がる。
には、落とし穴があります。
実際に私も気付かずに数ヶ月経っていたのですが、確認するとペライチのサイトで被リンクの獲得ができていませんでした。

その理由として、ペライチのサイト自体がインデックスされていない=検索エンジンに認識されていない可能性があります!
せっかく作成したからには、被リンク獲得してドメインパワーを上げたいですよね。
今回は、ペライチで作成したサイトでブログの被リンクを確実に獲得し、ドメインパワー向上を目指す施策方法を紹介します。
ブログの被リンクが獲得できているかチェック

まずは、サーチコンソールを開いて、「リンク」→「上位のリンク元サイト」からペライチサイトの被リンクがあるか確認をしてみましょう。
サーチコンソールで被リンクの確認をする方法はこちらを参考にしてください⬇️
ペライチサイトの被リンク獲得ができていない場合は、せっかく作成したペライチサイトがインデックスされていない可能性があります!
ペライチで作成したサイトが認識されているかチェック

インデックスされるまでの期間がサイトによって異なりますが、作成直後はインデックスされていない可能性が高いです。
数日経っている場合でも、サクッと作成したページだとSEOが低いことも考えられるので、何もせずインデックスされるのを待つのは効率悪いと思います。
以下の方法で、インデックスされるのを促すことをおすすめします!
インデックスされているか確認する方法
ブログも同じですが、まずはインデックスされていることが必要です。
「インデックスされる」とは検索エンジンに認識されていることを表します。
site:【ペライチサイトのURL】
⇧のようにURLの先頭に「site:」を加えて検索してみてください。
検索結果がこのような表示だった場合は、まだインデックスされていません。

参考にインデックスされている当ブログで検索してみると、検索結果にページが表示されます。

インデックスさせるために試したこと
当ブログの場合は、記事内にペライチサイトのURLを貼りました。

これだけ!
私はペライチ関連の記事内に貼りましたが、どの記事でもOK。
サーチコンソールでペライチサイトのプロパティを追加し、直接インデックス登録をリクエストすることもできますが、その作業が面倒だっ・・手っ取り早く簡単に済ませたかったので、この方法を試しました。
記事を貼った記事は、
サーチコンソール「URL検査」→「インデックス登録をリクエスト」で
ページ変更後にインデックスされるように手動でリクエストしておきましょう!

上記方法を試して数日後、再度URLの先頭に「site:」を加えて検索してみてください。
site:【ペライチサイトのURL】
私の場合は、5日程でインデックスされていることが確認できました!
まとめ

ここまでしてやっとペライチサイトの設置が完了ということになります!
ちなみに、被リンクを獲得してからのドメインパワーというと・・多少上がったレベルでしたw
結構上下して安定していないので、ドメインパワー向上はペライチの被リンク以外にも施策を重ねる必要がありそうです。
良質な被リンクを獲得できるとされているサービスがまだまだあるので、いろいろ試してみようと思います!