【Googleアドセンス合格までの道】広告リンクはOK?申請時の記事を選別してみたよ

ブログ開設から1ヶ月経った頃から申請していたGoogleアドセンス!

この度、21回目の申請でやっと審査通過することができました~

【Googleアドセンス合格までの道】では、

私たちが実際に試行錯誤した内容を詳しく紹介していきます!

Google AdSense (グーグルアドセンス)とは

ブログ内に自動生成の広告を設置し、クリックされると報酬が発生する仕組みのクリック報酬型アフィリエイトです。

申請や利用にお金がかかるわけではなく無料でブログを収益化することができるので、ブログを開設したら申請する方が多くいらっしゃいます。

しかし、数日で審査通過できた!という方やまた不承認だった・・という方など、Googleアドセンスが提示している条件を満たす必要があり、簡単に申請が承認されるわけではないので結構振り回されますw

当ブログも申請から承認されるまで2ヶ月半かかりました・・!

これまで20回落ちた当ブログが審査に通過するまでの2ヶ月半の経緯はこちらにまとめてるので、よかったら読んでみてくださいね⬇️

では前置きはこのくらいにして、早速具体的な対策方法を紹介していきます!

\ この記事はこんな状況の方にオススメ /
  • 記事にASPの広告リンクを貼っている
  • 再申請するときに非公開や下書きにする記事を悩んでいる

アフィリエイトリンクの有無

前回、再申請するときまではASPの広告リンクをちょこちょこ貼っていましたが、不承認の要因になるのかも・・と思い、リンクをすべて削除してみました。

しかし、削除したあとも審査結果は不承認

特にGoogleアドセンスから「広告を外して」という指摘もなかったし、ASPのバナーやテキストリンクを貼ったままの記事で、審査通過したブロガーさんもいたので、要因になることはないようです!

ただ、このリンクを消したり貼ったりするのって結構手間がかかるんですよねw

なので私は審査通過するまで、ASPのリンクは一切貼らずにブログ運営を続けました。(ブログの収益化がストップしちゃうのでそこは注意!)

申請時の記事を選別

記事の選別って明確な基準がないので悩みますよね・・

当ブログもいくつかカテゴリー分けして記事を書いているので、どのカテゴリーの記事が価値の低い広告枠(コンテンツが複製されたサイト)に当てはまっているのか悩みました。

日記形式の記事

ブログ運営を始めてからの過程を日記形式で記事にしているのですが、”Googleアドセンスは日記では合格しない”という情報を見つけました。

鵜呑みにして一時全てのブログ運営日記を下書きにしていましたが、「〇〇をしたら〇〇になりました。」とか「〇〇は〇〇だと思いました。」とか確かに感想っぽいけど、体験談を踏まえた上で書く記事はいわゆる独自性なのでは?と考えが変わり、再び公開w

審査通過時にも公開していたので、「今日は〇〇に行きました。楽しかったです。」みたいな日記ではなく、体験談や解決策などの同じ問題を抱えている人にとって有益な情報を執筆することで、独自性のある記事になるかなと思います!

収支記載の記事

「ブログ運営収支」の固定ページと「ブログ運営〇ヶ月目のまとめ」の記事に、詳しい金額も記載して収支をまとめているのですが、いかにも収益目的という風に捉えられては審査に通過しないかも・・と思い念の為下書きへ。

上記の固定ページや記事は、問題解決というよりは「参考にしてみてね!」という内容だったので、審査通過までは公開しませんでした!

ASP用の記事

Googleアドセンスに登録してから1週間後・・(既に2回コロナ落ちしてた)

審査通過してからにしようと思っていたA8.netもしもアフィリエイトに登録しました。

得意なジャンルから商品やサービスを選んでPR記事を書いていましたが、こちらもあからさまに収益目的の記事だったので念の為下書きへ。

ブログのコンセプトにも合っていなかったので、今回は下書きにして正解だったかなと思います!

まとめ

今回は、広告リンクの有無と記事を選別する方法を紹介しました。

Googleアドセンスの不承認理由にはいくつか種類があり、それぞれに曖昧な条件が明示されているので、何がトリガーになるかわかりませんよね・・

⬇️こちらの記事は20回落ちた間に試行錯誤したことをまとめていて、それぞれ詳細記事に飛べるようになっているので、よかったら参考にしてみてくださいね!

とりとん
とりとん

最後まで読んでいただきありがとうございました!


\ ぽちっと応援お願いします♪ /
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ
タイトルとURLをコピーしました